お鍋セットいろいろ
関西風地鶏(かしわ) すき焼きセット 2〜3人前
熱したすき焼鍋に脂をひいて、かしわ(地鶏)を砂糖と醤油で焼くことから始まる関西風の「かしわ(地鶏)のすき焼」は、まず割り下を張ることから始まる関東風の「すき焼(しゃも鍋)」とは、一線を画する。
こちらの田舎においては、「すき焼」と言えば「かしわ」を指すことが多く、焼く様子から「じゅんじゅん」と言う所もある。名古屋においては、「ひきずり」とも呼ぶようである。
「関西風地鶏すき焼」における、地鶏は、コリコリした食感の「軍鶏(しゃも)」や黄色い脂の乗った「名古屋コーチン」や「横斑プリマス」が好まれる。
※只今、すきやき玉子が入手困難の為
玉子なしのセットとなります。
玉子が無い分
地鶏が約500g→約545gとなります。
※名古屋コーチンは雌のみとなります。
セット内容

近江しゃも 約545g(2〜3人前) ※他の地鶏も選べます。
近江しゃもの可食部分、ほとんどすべてが楽しめます。
軍鶏特有のさっぱりして、コリコリした食感をお好みの方は、雄を・・・
雄より柔らかめで、脂が乗ってある方がお好みの方は、雌を・・・

「とりがらスープ」とは言っても、実際は、丸鶏ほかからとった、コラーゲンたっぷり、美容と健康にもいい、濃厚な無添加手作りの商品です。
※保存料は、一切使用していませんので、開封後は、使い切ってください。
【セット内容】
地鶏 約545g / 自家製とりがらスープ 1袋 // レシピ
※只今、すきやき玉子が入手困難の為、玉子なしのセットとなります。
玉子が無い分、地鶏の量が約500g→約545gとなります。
※鶏種・雌雄は、飼育羽数限定のため、ご希望に添えない場合があることをご了承ください。
店主のおすすめオプション

地鶏の鶏種・雌雄・数量が選べます。
数量は1人当り150〜200gを目安にしてください。
※名古屋コーチンは雌のみとなります。

すき焼きに最適な厳選された野菜類一式。
すき焼きセットと野菜等一式で買い物いらずで
すぐ美味しいすき焼きが出来ちゃいます。
写真は一例となっております。

・・ずっと、ずっと昔から味も袋もそのまま・・・
やっぱりほしい・・すき焼きには、無いと寂しい・・そんな存在・・
懐かしい味・・そんな地元の味をご紹介します。

美味しい鶏には美味しいご飯!
近江米を食べて育った地鶏との相性抜群!
食べきりサイズの2合入りです。
鮮度抜群の鶏に精米仕立てのお米をどうぞ!
※精米の度合いにより、グラム数が変化いたします。
店主から一言
関西風のすき焼きは、割り下を使う関東の人にとっては、馴染みがないかもしれませんが、醤油を変えただけでも、がらりと味の変る関西風のすき焼きの美味しさ、楽しさをぜひ、お試し下さい。